赤ちゃんの頃から、昼寝の寝起き直後は面白い発語が多いと感じてきた。
今日は私も一緒に昼寝してて、クラームが先に起き出した。
ちょうど同じタイミングで飼い猫のコウちゃんが台所で何やらガサガサビニル袋を漁る音が聞こえてきて、「コウちゃん、やめてー」と私が布団からノロノロと起きあがろうとした時、
クラームが「まま、あっててー(待ってて)、○○くん、ある(やる)」と言って私を制して一人で台所に行き、「あーちゃん、あめよー(だめよ)」と言ってコウちゃんを移動させることに成功し、私のところに戻ってきて「○○くん、できたよー」と報告してくれた。
一連の流れで会話が完全に成立してて、私の要求を理解してそれに合う猫への声かけを実践できてて、本当にびっくりした。(2y1.5m)
そのあと、リビングでパンのゴミが出た時に「クラーム、ゴミ箱にポイしてきて」とお願いした時、「○○くん、あんない(やらない)」と明確に断られて笑ってしまった。