飼い猫コウちゃんの呼び方が変わってきた。

最初は「あーちゃ」(2y0m頃)

たまに「にゃーにゃ」とも呼んでた。

最近は「たーちゃん」に変化。(2y4m)

たまに「たんたん」に変化。


どちらかと言うと、最初の「あーちゃ」が近かったように私は感じるけれど、

言ってるクラーム本人にとっては、聞こえる/発音できる 子音が 増えてきた/変わってきた ってことなのかな〜?