今週、クラームの様子が変わった。

・見ていたアニメを切ると、癇癪が激しくなった。30分以上泣き続ける。以前はそこまで執着しなかったのに

・お風呂に入る時、「たみのけたわいのー(髪の毛怖い)」とマジ泣きされる。何を言ってるんだ?と思うけど、本人は毎晩、お風呂で悲しそうに大声で泣く。一番風呂なので髪の毛なんて浴槽に落ちてないのだが・・・。この年齢で何かトラウマでも経験したのだろうか、と心配するほど、泣いている。

・初めて保育園の先生に「最近ご家庭で変わったことはありましたか」と聞かれた。理由は、テンションが上がると今まで以上に行動が激しくなったためらしい。飛び跳ねる、大きな声を出すなど。

・夜のおしっこの量が増えた。(布団と毛布に漏れてお洗濯)

・見ているテレビ番組やアニメの画面に集中して、ストーリーに合わせてドキドキハラハラするようになった。


成長の階段、一歩大きく登る過程なのかな〜と感じるこの頃。(2y6m)