クラームの感覚過敏。追加:耳。

これまで肌(触感)と口(食感)だけだと思ってたけど、耳(聴覚)もか・・・。


クラームがぐっすり昼寝してる部屋で、zoom会議してても、会社の人と電話してても起きなかったのに、シルクロードにある廟の音楽(お経みたいな)がかかった1秒後に飛び起きて「やだ!」と言って泣きべそかいて、私は面食らいました。(音量めっちゃ小さくしてたのに・・・)

そういえば、私がスマホに設定している1日2回のアラーム音も、私以上に敏感に反応してスマホを探してたな・・・。「ぼくが止めたい」って操作したがってるだけだと思ってたけど、音が気になるから反応してたのか。

そういえば、私が在宅勤務してて、パソコンのエラー音がたまに出ると、「何か音がするよ!」と私に報告してくれてたな・・・。

総じて、普段あまり聞こえてこない音にすごく敏感なのかな。(アラーム音は、聞く回数が増えれば慣れる可能性があるかも?)


感覚過敏って五感全部なのかなあ・・・寝てる時に部屋が明るくなると「目が痛い」って泣くしな。(誰でもそう感じる気はするけど、本人にとっては我慢を超えた痛みなのかもしれない)

そういえば、0歳の頃、近所のお墓の近くを歩くたびに、すんごい泣いてた。動物園にも、入り口一歩入っただけでギャン泣きで何も見ずに帰ったことあったな・・・。赤ん坊だから、生存本能的なものか?と思ってたけど。2歳になって、線香も動物も、特別な反応はしなくなった様子だけれど、本人は自分の感覚をどうにかしようと取り組んでいるのかもしれない。