クラームは「Wheels on the Bus」の歌が大好き。日本語で歌うことの方が多いけれど、私が英語で一緒に歌うと、途中から真似して英語も歌ってくれるようになった。最後はまた日本語を歌ったりと、ごちゃ混ぜだけれど。
私も最初は英語で歌うのは難しく感じていたし、歌詞がなかなかスムーズに口から出てこない苦痛を感じた時期もあったけれど、3ヶ月くらいで、以前よりは流暢に歌えるようになってきた。
一緒に歌ってくれるクラームの、英語"らしい"抑揚を掴んで歌える力は素晴らしいなと感じる。そして、初期の頃は、母音と半母音だけで構成されていたマネが、直近は、はっきりした子音の音が混じり始めてきたのに気づいて感動した。
「Round and Round...」と繰り返される部分が、「あーびーよー」と言っていたのが、「あうんだんだう」に変わってきた。「Open and Shut」のところも、「シャット」じゃなくて、「shut」と発音している。
記憶力も驚かされるシーンが2歳半を過ぎて、散見されるようになった。何度も見ている同じ映画のあるシーンで、登場人物と同時にセリフを言う。英語で。私は字幕を見て半歩遅れてクラームが何を言ったか理解する。
1ヶ月後、2ヶ月後、半年後、またどんな変化が起こるかとても楽しみ。