水泳の体験教室に行ってきた。(2y9m) 結果は、予想以上に上手にできた! 心底ほっとした。「またやりたい」と本人が言うので、願ったり叶ったりで、早速4月からの入会手続きをその場で完了させてきた。

母親と一緒にプールに入る赤ちゃんコースとはいえ、水を拒絶するのではないか?走って逃げ出すのではないか?とヒヤヒヤしながら連れて行った。入る前に大きなプールを見せて、楽しそうだね〜〜あれは何かな〜〜〜などと気分を盛り上げていった。

更衣室では、案の定、水泳パンツを履くのを壮絶に拒否されたり、体操場への移動中に脱走して母親が入れない男子更衣室に入ってしまい、別のパパさんに助けてもらったり、やっぱりプールに入る瞬間は、体を突っ張って一歩も踏み出せない状態でしたが・・・。

プールに入って常に抱いていれば、落ち着くようになり、先生の指導のほとんどその通りにこなすことができて私も驚くほどの成果が出せました。

その日の夜のお風呂では、今までと違って、お湯が自分の頭に被っても気にせず遊びを継続する様子が見られ、プール効果の大きさに感激。この調子で呼吸器系の症状も改善しますように。


保育園での様子を先生から聞く限りでは、初めての事にはかなりの頻度で出来ないことが多いクラームだけれど、今日の成長を間近で見て安心できました。