絵本の読み聞かせへの集中力がすごく持続するようになった。(4y4m)

毎週末に図書館へ出かけるようになって、毎回、3〜5冊の紙芝居を楽しんでいるクラーム。

また、50ページ強あるおさるのジョージの絵本を何冊も繰り返し集中して聞いていられる。読むのに1冊15分前後かかるので、まあまあな時間。

2歳くらいの頃、赤ちゃん用の数ページ・数語の絵本すら、読み始めた途端にページをばばばっとめくって、瞬時に終わらせてた読み聞かせ初期とは大違いの姿・・・。思えば遠くに来たなあと感慨深い。

この大きな変化が起こったのが、テレビを捨てた後だからなのか、たまたま4y4mの時期だったのか・・・そういえば、壁に飾っておいた、おばあちゃんからの、ひらがなオンリーのお手紙も、急に全文音読し始めた。"ひらがなを読む"経験をどんどん積み上げている。